積立NISAの運用結果発表(10カ月目)
- 2021.10.31
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 私達夫婦は、2021年1月から積立NISAを始めました! 私はS&P500のみ、まぁさんはS&P500とひふみプラスで運用しています。 1カ月33,250円を積み立てているので、元本は10カ月で332,500円になります。 さて、どれだけ増えているのでしょうか? 結果発表~!!(2021/10/31時点) 私→382,015円(+49,515円)、利 […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 私達夫婦は、2021年1月から積立NISAを始めました! 私はS&P500のみ、まぁさんはS&P500とひふみプラスで運用しています。 1カ月33,250円を積み立てているので、元本は10カ月で332,500円になります。 さて、どれだけ増えているのでしょうか? 結果発表~!!(2021/10/31時点) 私→382,015円(+49,515円)、利 […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 今回は、私達夫婦の家計簿を公開したいと思います。 家族構成や趣味、ライフスタイルによって、支出の割合等は変わりますが 夫婦二人+爬虫類+ポリプ達の生活で、どれだけお金がかかっているのかご紹介します。 まずは、固定費から・・・・ 家賃→30,000円(会社の福利厚生により安く済んでいます) 駐車場代→5,500円(わりと田舎なので安い) 通信費→4,700円 […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 今回は、共働き夫婦に多い夫婦別財布の注意点についてお話ししたいと思います。 夫婦別財布の実態 夫婦別財布は、例えば家賃・光熱費は夫の口座から引き落とし、食費は妻が管理するなどのように夫婦がそれぞれの費用を負担しあっているようなケースが該当します。 それぞれがいくら負担しているのか、給料はいくらなのかが明確でない場合が多くあります。 共働きだと忙しくて管理 […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 先日、初めてラフィネに行ってきましたので、感想をお伝えしたいと思います。 ラフィネを選んだ経緯 最近、本を読む機会が増えたせいか肩こりがひどく、マッサージしてもらいたいなぁと思っていました。 ですが、ネット上にはマッサージ店やリラクゼーションサロンが沢山(;^ω^) どのお店を選んだらいいのか分かりません( ;∀;) その中でラフィネを選んだ理由は、口コミ! ス […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 皆さんは、貯金の目的を決めていますか? マイホームの頭金、子供の教育費、結婚式の費用など、〇〇がしたい!から貯金するのって 目的があるからこそ頑張ろうと思えますよね。 では、マイホーム・子供の予定がない私の貯金の目的とはなにか? 今回は、そんなことを考えてみたので、お話ししたいと思います。 結論から申し上げますと、私の貯金の目的は”なんとなく老後のため” […]
こんにちは、ちかです(*^-^*) 以前の記事で、「私達夫婦が子供を持たないことを決めた」というお話をさせていただきました。 今回は、DINKs(子供がいない共働き夫婦)という生き方を選択する際に、考えておくべきことを紹介したいと思います。 本当に子供を持たなくてよいのか話し合う 子供は授かりもの。しかも女性が高齢になれば、子供を持てる可能性が低くなる。 今は欲しくないから・・・と後回しにする […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) みなさんは、家族と同じ部屋で寝ていますか? 夫婦だと一緒に寝ていることも多いと思いますが、先月から我が家は寝室を別にしました。 今回は、夫婦別室で寝ることについて、お話ししたいと思います。 経緯 原因は、私の寝相と寝言がひどいこと(笑) 私自身、自分の寝言で起きることもあります。 そんな人の隣で寝ているまぁさんは、快適な睡眠を取れずストレスが溜まっていたよう […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 絶賛節約中の私は、図書館で”お金”にまつわる本を読み漁っています。 その本は共通して、”家計簿をつけるだけで満足してはいけない”と記載しています。 ギクリとしたのは、私だけではないはずです。 一緒にPDCAサイクルを回して、貯蓄体質を目指しましょう(/・ω・)/ PLAN:貯金の目標金額、支出の予算を決める まずは、いくら貯金をしたいのか目標を決めましょう。 […]
こんにちは、ちかです。 ご報告したいことがあります! ズボラ主婦の私が・・・とうとう料理を始めました\(^o^)/ 料理担当はまぁさん(旦那)でしたが、最近仕事が忙しく、帰宅が11時を過ぎることも・・・。 私は体調も良くなってきたし、まぁさんにはコンビニ弁当なんて食べてほしくないな~と思ったのがきっかけです。 今まで、約30年・・・お恥ずかしいことに、料理らしいものは作ったことがありません […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 今回は、私達夫婦の家計簿を公開したいと思います。 家族構成や趣味、ライフスタイルによって、支出の割合等は変わりますが 夫婦二人+爬虫類+ポリプ達の生活で、どれだけお金がかかっているのかご紹介します。 まずは、固定費から・・・・ 家賃→30,000円(会社の福利厚生により安く済んでいます) 駐車場代→5,500円(わりと田舎なので安い) 通信費→4,700円 […]