私達夫婦の家計簿公開(2021年11月分)
- 2021.12.01
- お金

こんにちは、ちかです(*^▽^*)
今回は、私達夫婦の家計簿を公開したいと思います。
家族構成や趣味、ライフスタイルによって、支出の割合等は変わりますが
夫婦二人+爬虫類+ポリプ達の生活で、どれだけお金がかかっているのかご紹介します。
まずは、固定費から・・・・
家賃→30,000円(会社の福利厚生により安く済んでいます)
駐車場代→5,500円(わりと田舎なので安い)
通信費→4,700円(楽天モバイルのおかげで携帯料金は0円なのでネット回線費用のみ)
ゲーム課金→1,400円
会費(AmazonPrime等)→1,800円
固定費の合計金額は・・・43,400円←固定費は毎月変わりません。
次は変動費です!
食費→28,525円(今月は自炊を心がけたので、だいぶ抑えられました)
日用品費→2,487円(ストックを持たないように暮らしていると日用品費が少なくなります)
水道光熱費→9,346円(電気6,694円、水道来月請求、ガス2,652円)
医療費→10,758円(私の通院により若干高め)
美容費→17,260円(友人の美容院でおしゃれなカラー&トリートメントをしてきました)
交通費→2,390円
交際費→1,792円(お菓子・ジュースの持ち寄りで、友人宅で楽しくお喋り)
ガソリン代→5,629円(冬になってきたので値段が上がっていますね涙)
趣味代→9,068円(まぁさんのガンプラ代等)
変動費の合計金額は・・・87,255円
2021年11月 合計支出金額は130,655円
今月は、臨時支出がなく生活をだいぶ落とすことが出来たと思います。
目標だった食費を4万円以下に抑えることも達成しました!
寒くなってきたので、エアコンを24時間稼働させています。
電気代、ガス代も跳ね上がると思いますが、その他の変動費を抑えながら、12月も頑張ります(*^-^*)
-
前の記事
フトアゴヒゲトカゲのこなつさん 立派な鼻エノキ 2021.11.29
-
次の記事
積立NISAの運用結果発表(11カ月目) 2021.12.02