私の不妊原因について
- 2021.10.06
- 妊活

こんにちは、ちかです。
今回は、私の主な不妊原因についてお話ししたいと思います。
少しでも共感、参考にしてくださる方がいらっしゃれば、嬉しいです(*^-^*)
私の不妊治療は、そろそろ子供を・・・と考えた時期と生理不順が重なったのをきっかけに婦人科へ足を運んだことから始まりました。
いつも順調に来ていたはずの生理周期が40、50日と長くなることが3カ月ほど続き、さすがにおかしいと感じたのです。
ひと通りの診察を終え、医者は多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断しました。
PCOSは、排卵しにくい、排卵までに時間がかかる、生理不順などの症状があるようです。
医者は「妊娠を望むなら、まず飲み薬を使って排卵誘発しましょう」とクロミッドという薬を処方しました。
会計を待つ間、すぐにグーグル先生に頼り、色んなサイトを物色。
”妊娠しにくい”・・・そんな言葉が沢山並んでいる。
こんな形で私の不妊治療が始まりました。
まさか自分が・・・そんなことを思いましたが、20人に1人くらいの割合でPCOS体質の人がいるようです。
放置しておくと不妊原因になるだけでなく、排卵誘発剤の効果が薄れたり、子宮内膜がんに繋がることもあるそうです。
ただ、排卵障害の程度には差があり、自然妊娠されている方も沢山いらっしゃいます(*^-^*)
初めて婦人科に向かう人にとっては、こんなことぐらいで・・とハードルが高く感じられるかもしれませんが、生理不順は体からの大切なサインです。
私自身、生理不順がなかったら婦人科に向かっていたのは、もっと遅かったかもしれません。
妊活スタート時点で、この体質が分かって本当に良かったなと思っています。
妊娠希望の有無に関係なく、生理不順や少しでも気になる症状があったら、一度婦人科で見てもらった方がいいと思います。
-
前の記事
私が妊活をやめ、子供を持たない選択をした9個の理由 2021.10.05
-
次の記事
選択的子なし夫婦(DINKs)となることを決めた理由 2021.10.11