私達夫婦の家計簿公開(2021年12月分)
- 2022.01.12
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 今回は、私達夫婦の家計簿を公開したいと思います。 家族構成や趣味、ライフスタイルによって、支出の割合等は変わりますが 夫婦二人+爬虫類+ポリプ達の生活で、どれだけお金がかかっているのかご紹介します。 まずは、固定費から・・・・ 家賃→30,000円(会社の福利厚生により安く済んでいます) 駐車場代→5,500円(わりと田舎なので安い) 通信費→4,700円 […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 今回は、私達夫婦の家計簿を公開したいと思います。 家族構成や趣味、ライフスタイルによって、支出の割合等は変わりますが 夫婦二人+爬虫類+ポリプ達の生活で、どれだけお金がかかっているのかご紹介します。 まずは、固定費から・・・・ 家賃→30,000円(会社の福利厚生により安く済んでいます) 駐車場代→5,500円(わりと田舎なので安い) 通信費→4,700円 […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 私は現在、うつ病でお仕事をお休みしています。 仕事を休む=給料が0ということになり、お金の不安が尽きません。 しかし、会社にお勤めの方は傷病手当金を申請することにより、従前のお給料の約6割程度受け取ることが出来ます。 ただ、実際に手元に届くまでにはかなり時間がかかります( ;∀;) ちなみに最初の申請から、傷病手当金が振り込まれるまでに約4カ月かかりました。 […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 最近、図書館で沢山の本を借りて読書ばかりしています。 そこで見つけたのが、行動経済学に関する本。 なんか、難しそう・・・・((+_+)) 最初はそう思っていました。 行動経済学とは、簡単に言うと・・・ 私達普段の何気ない買い物が、どのような心理で行われているのかを研究している学問です。 なぜかしてしまう衝動買いの心理や、お店が仕掛けている作戦(セール、 […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 今回は、我が家の預金・投資割合についてお話ししたいと思います! 我が家が投資を始めたのは2021年1月から。 それまでは、すべて銀行口座に眠らせてありました。 お金に働いてもらおうという考え自体、ありませんでした。 家計簿は付けていましたが、預金残高は把握していない状況。 変化があったのは、マイホームを建てたい!と思った時でした。 頭金をいくら出せる?→ […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 私達夫婦は、2021年1月から積立NISAを始めました! 私はS&P500のみ、まぁさんはS&P500とひふみプラスで運用しています。 1カ月33,250円を積み立てているので、元本は11カ月で365,750円になります。 さて、どれだけ増えているのでしょうか? 結果発表~!!(2021/12/1時点) 私→421,361円(+54,611円)、利回りで […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 今回は、私達夫婦の家計簿を公開したいと思います。 家族構成や趣味、ライフスタイルによって、支出の割合等は変わりますが 夫婦二人+爬虫類+ポリプ達の生活で、どれだけお金がかかっているのかご紹介します。 まずは、固定費から・・・・ 家賃→30,000円(会社の福利厚生により安く済んでいます) 駐車場代→5,500円(わりと田舎なので安い) 通信費→4,700円 […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 私自身、ファイナンシャルプランナー2級資格を保有し、お金に関する本を読み漁っており、人生におけるお金の使い方などを日々勉強しております。 せっかくなので、プロではないけど素人だからこそ出来る家計改善アドバイスを発言小町の相談を基に、考えてみましたのでご興味のある方はご参照ください。 相談者情報・・・30歳夫婦(妻アルバイト予定) 相談内容・・・支出削減可能な […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 今回は、私達夫婦の家計簿を公開したいと思います。 家族構成や趣味、ライフスタイルによって、支出の割合等は変わりますが 夫婦二人+爬虫類+ポリプ達の生活で、どれだけお金がかかっているのかご紹介します。 まずは、固定費から・・・・ 家賃→30,000円(会社の福利厚生により安く済んでいます) 駐車場代→5,500円(わりと田舎なので安い) 通信費→4,700円 […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 私達夫婦は、2021年1月から積立NISAを始めました! 私はS&P500のみ、まぁさんはS&P500とひふみプラスで運用しています。 1カ月33,250円を積み立てているので、元本は10カ月で332,500円になります。 さて、どれだけ増えているのでしょうか? 結果発表~!!(2021/10/31時点) 私→382,015円(+49,515円)、利 […]
こんにちは、ちかです(*^▽^*) 今回は、私達夫婦の家計簿を公開したいと思います。 家族構成や趣味、ライフスタイルによって、支出の割合等は変わりますが 夫婦二人+爬虫類+ポリプ達の生活で、どれだけお金がかかっているのかご紹介します。 まずは、固定費から・・・・ 家賃→30,000円(会社の福利厚生により安く済んでいます) 駐車場代→5,500円(わりと田舎なので安い) 通信費→4,700円 […]