はじめまして
- 2019.09.10
- 未分類

みなさま初めまして!まぁと申します。
これからブログをはじめようと思い立ち立ち上げてみました。
詳しい自分の生い立ちやらはあまり興味がないかと思いますが、
文章を書く練習も含め、自己紹介的なものを。
私はサラリーマンです。IT業界でメインフレームの運用をしています。
メインフレームって業界にいない人にとっては馴染みがないと思いますが、
基幹業務などで使われる大規模なコンピュータです。
かなり歴史は古いですが、現代まで世界を動かしてきたコンピュータです。
そんな僕がなぜブログを書き始めたのか。
きっとこの記事が人目につくのはもっと先のことでしょう。
そのときに誰かに何かを始めるきっかけ、こんな考えもあるのかと一つの糧になればと思います。
■日々退屈だった
先に誤解のないように書いておくとプライベートについて退屈だとは思っていません。
僕は昨年末に結婚をして、奥さんと過ごす日々は楽しいです。
自分の足りない部分が見えたり、その部分については全く退屈していません。
ーー生活がルーティンと化しているーー
サラリーマン全般に言えることかもしれませんが、
朝起きて会社に行って仕事をして、家に帰って寝る。
僕はこの生活を5年半続けました。その中でたくさんの学びもありました。
ブラック企業でもないし、周りの人間にも恵まれていました。
それは今もそうで、やっているメインフレームの仕事もそれなりに楽しいです。
会社に不満があるわけではないのですが、この同じ生活の繰り返しにどうしても飽きを感じているのです。
何か刺激が欲しい。何か自分で創り出して、誰かに見て欲しい。
その思いが強くなっていきました。
■サラリーマンの限界を知った。
これはサラリーマンというか今の会社の限界かもしれません。
これは給料です。
ひょんなことですが、雑談のなかで隣の大先輩の年収を見てしまったのです。
悪い子ではなく普通に見せてくれました。確か年末調整どう書くかみたいな中で用紙を見せてもらったのかな。
その額が決して、低かったわけではないのですが、
ゴールを知ってしまった感?
物語のネタバレを見てしまった感?
未知のことがあるから人は頑張れる部分もあると思うのです。
あ、ここで頑張ったらこれくらい貰えるんだなと悟ってしまって、ちょっと熱が冷めたんですね。
ちょっと自分で何かやってみたいなと。会社員をすぐに辞めたいほどの衝動ではないですけど、手をつけるのは思い立ってからは早い方がいいだろうと。
■webの勉強をしたい。
もう少し具体的に言うと、HTML /CSS、PHPの勉強がしたかったです。
僕は勉強が大嫌いで、教則本も最後までやってみるというのが、苦手です。と言うか最後までできたことがありません。
どちらかといえば、基礎だけやって、残りは自分でやりながら困ったことを調べながら学んでいきたいのです。
このような思いがある中、
何かいい媒体ないかなぁと思って真っ先に思いついたのが、ブログ運営でした。
WordPressならテンプレートもあるし、自分で構築をする分にも幅が広いです。
国語力がない僕は記事の文章力が怪しいので、この記事含めなかなか皆さんに見てもらえるようにならないかもしれませんが、なによりやってみたいと思ったことをできると思うと、わくわくしてます。
これで失敗しても誰にも迷惑をかけないし、この運用の中で自分の中で、何か糧になれば。
いつか誰かの糧にでもなればと思い、しばらくこのじゆうちょうに好き勝手書いていこうかと思います。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
ポケモンGO:ウルトラアンロックボーナス2週目、どう立ち回る?タマゴ孵化でしょ。 2019.09.10